2023.08.28
【LINE会員限定イベント「Welpa相談室-夏のケア編-」】イベントレポート② 夏こそ温活!鍼灸師に聞く夏冷えに効果的なケアとツボ
身体にまつわる「あるある」なお悩みに専門家が答える『Welpa相談室』が、心斎橋 PARCO内の医療ウェルネスモール Welpaのラウンジにて、2023 年 7 月にリアル開催。
夏ならではの気になるボディケア・オーラルケアについて、専門家からレクチャーいただいた内容をまとめてご紹介します。
本編では、「夏冷え」をテーマに習慣を少し変えることで改善できるポイントや、自分でケアできるツボなどを教えていただきました。
Lecture レディースクリニックサンタクルス 眞田 佳子(鍼灸師)
Text&Edit 本間 綾乃
夏冷えの原因と、その影響
今年も例年に違わず、いや上回るような暑い日々が続いていますね。そんな夏には、キンキンに冷えたドリンクやクーラーの効いた屋内がオアシスのように感じるもの。ただし、いずれも“ほどほど”に。
実は冷たい飲料の過剰摂取や、長時間クーラーの効いた屋内にいることが、夏冷えの原因になっているのです。
涼しいクーラーの部屋から暑い屋外に行くなど、頻繁に起こる温度差が自律神経の乱れや血流の悪化を引き起こし、生理不順や胃腸の不調、足のむくみなどに繋がります。
とはいえ、クーラーも冷たいドリンクもやめることは難しい……。そこで冷え対策となるポイントをご紹介。
上手にバランスを取って、快適に過ごしましょう。
習慣を少し変えるだけ。簡単冷え対策
まずは入浴。夏は湯船に入らない、という方も多いかと思いますが、夏でもお湯に浸かることで冷えを軽減できます。38〜40度のぬるめのお湯に、10〜15分ほどゆっくり全身浴を。肩まで浸かるのが、夏でも無理なくじんわり温まるポイントです。入浴剤を入れる場合は、炭酸系のものが血行を促進しやすいのでおすすめ。
そしてドリンクの飲み方も大切。氷を多量に入れた飲み物は控えて、クーラーの効いた室内では、温かい、もしくは常温のものを飲みましょう。
冷たいものが完全にNGというわけではなく、その場の気温や状況に合わせて調節すれば大丈夫です。
冷えを緩和する3つのツボ
リラックスタイムや入浴中など、気づいた時に自分で刺激できる3つのツボをご紹介。冷えが気になったら、試してみて。
●合谷(ごうこく)
ひとさし指と親指の骨が交差するくぼみ部分。
【こんな時に】
冷えだけでなく、便秘、肩こり、目の疲れや頭痛が気になる時に。デスクワークが多い人におすすめ。
●三陰交(さんいんこう)
内くるぶしの一番膨らんだところから、指4本分上の部分。
【こんな時に】
冷えはもちろん、むくみや生理痛などが気になるときに。
婦人科疾患をお持ちの方や、妊娠後期の方もおすすめ(妊娠中の方は1度鍼灸師にご相談ください)。
●涌泉(ゆうせん)
足の指をグーにしたときにできる、くぼみの中央部分
【こんな時に】
冷えが気になるときのみならず、安眠や体力が欲しいとき。
東洋医学ではエネルギーを集めると言われているところで、ここをほぐすと寝つきが良くなる傾向があります。
冷え解消におすすめの漢方
ツボでは外側からアプローチしますが、内側からケアする漢方も選択肢としてご提案。特に冷えに効く3種をご紹介します。実際に漢方を取り入れる際には、医師と相談してくださいね。
●当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
生理痛がひどかったり、手足や足腰がいつも冷えているというときに。
●桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
イライラしやすいときや、足先は冷たいのに頭はのぼせているように感じるときに。
●加味逍遥散(かみしょうようさん)
ストレス過多で眠りにくいときや、食欲不振、頭痛、全身の冷えが気になるときに。
晩夏になっても暑さと折り合いをつけつつ、クーラーなどから来る冷えにも対処するなど、体調管理に忙しいこの季節。入浴したり、ツボを押したり、生活習慣に気軽に取り入れられる対策で、あなたの冷えが改善されますように。
●CLINIC INFORMATION
レディースクリニック サンタクルス ザ シンサイバシ
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO10F
火・木・金 10:00~12:00、13:00~15:30、17:30~20:00
月・水 13:00~15:30、17:30~20:00
土 10:00~12:00、13:00~15:30
日・祝 13:00~16:00
※最終受付時間は診療終了時間の各30分前
※臨時で休診の場合がございます。最新の営業時間はクリニックHPをご確認ください。
※診療時間17:30~20:00及び日祝は完全予約制となります。
クリニック情報
レディースクリニック サンタクルス ザ シンサイバシ
詳細はこちら